六角橋教会 週報 第41号 †  聖 日 礼 拝    前11時     (司会)  綾部 弘子姉 奏 楽       鈴木まり子姉 招 詞  詩 編 九七編10〜11節 讃美歌 二七五(1〜3節) 主の祈り 九 三(5 A) 交読詩編 二編 信仰告白 九 三(4の1A) 讃美歌  二四 祈 祷 聖 書  イザヤ書 42章1〜9節 マタイによる福音書 3章13〜17節 讃美歌 二二四 説 教 「 イエスの洗礼 」              柴田朋子伝道師 祈 祷 新成人祝福式  佐藤栄一牧師   ( 讃 美 歌 四〇三 ) 讃美歌 二七七 献 金 讃美歌 二 七 祝 祷      報 告       § 今 週 の 集 会 日曜学校    12日 前9時 カテキズムを学ぶ会   12日 前10時半 クリスマス担当役員・係反省会 12日 礼拝後 季刊委員会(12)  12日 後1時 シャローム委員会 (9) 12日 後1時 祈祷会   15水 前11時(細川先生) ◆ 今日のお花のご奉仕は、熊野順子姉です 礼拝当番  (オンラインでは割愛)  《 次週礼拝予告 》 司 会 志賀直之兄 奏 楽 高殿成子姉 讃 美 歌 275 24 503 516 27 交読詩編 37:1-22 聖  書 列王記 19:11-18、 マタイ 4:18-25 説  教「主の招く声が」佐藤栄一牧師 今日の聖書  列王記 19:11-18、 1見よ、わたしの僕、わたしが支える者を。 わたしが選び、喜び迎える者を。 彼の上にわたしの霊は置かれ 彼は国々の裁きを導き出す。 2彼は叫ばず、呼ばわらず、声を巷に響かせない。 3傷ついた葦を折ることなく暗くなってゆく灯心を消すことなく 裁きを導き出して、確かなものとする。 4暗くなることも、傷つき果てることもない この地に裁きを置くときまでは。 島々は彼の教えを待ち望む。 5主である神はこう言われる。 神は天を創造して、これを広げ 地とそこに生ずるものを繰り広げ その上に住む人々に息を与え そこを歩く者に霊を与えられる。 6主であるわたしは、恵みをもってあなたを呼び あなたの手を取った。 民の契約、諸国の光として あなたを形づくり、あなたを立てた。 7見ることのできない目を開き 捕らわれ人をその枷から 闇に住む人をその牢獄から救い出すために。 8わたしは主、これがわたしの名。 わたしは栄光をほかの神に渡さず わたしの栄誉を偶像に与えることはしない。 9見よ、初めのことは成就した。 新しいことをわたしは告げよう。 それが芽生えてくる前に わたしはあなたたちにそれを聞かせよう。 〈 今週の教職予定 〉 柴田伝道師 14火 後3時 難民移民なかまのいのち基金運営チームミーティング(オンライン) * 個 人 消 息(オンラインでは割愛) * 成人の祝福を受ける方   若いお一人お一人の前の歩みに神様の導きと祝福が豊かにありますように祈ります。 § 降誕日礼拝の記念写真ができています。ご希望の方は、掲示板の申込用紙にご記入ください。 ◆ クリスマス特別献金    まだの方、これからでもどうぞお捧げください。 ◆ 能登半島地震緊急救援募金は継続しています。 ― 教区からのご案内(詳細は掲示版を)― ◆「宣教を語る会」災害を考える― 教会と災害― 主 催 神奈川教区宣教部委員会  1月25日(土)  午後1時半 蒔田教会にて ◆ 沖縄教区との交流の可能性を探る旅10  主 催 沖縄交流委員会   2月5日午後1時 那覇空港集合 * 前 週 の 報 告 * ささげもの(オンラインでは割愛) ※ ゆうちょ銀行に振込んでいただいた中に、お名前の分からない方があります。お心当たりの方は、お申し出ください。