日曜学校
日曜学校のコロナ対応について
六角橋教会としての方針は、当ホームページの「トップページ」右側(中段から下)こちらにあるとおりですが、日曜学校としては、以下のように考え、厳重な感染対策のもと、礼拝を中心に対面でおこなっております。
(1) お近くから通う生徒が多いことも勘案して。
(2) ご家族の了解を得た上で。
(3) 但し、公共交通機関を使う方や、健康面で不安がある方は決して無理をしないよう、また「自宅でささげる礼拝」(マイ礼拝)も大切な時であると、引き続き呼びかける。
そこで、感染症の今後の状況および学校の対応によっては、休校にすることもありますが、その際には、このウェブサイトでお知らせいたします。ご案内
『幼小科から高等科までの、子どもたちの教会』です。
・幼稚科 (3歳からの未就学児)
・小学科 1- 2年生、3-4年生、5-6年生
・中高科 中学1年生から高校3年まで
毎週、年齢を越えて集まり、礼拝をしています。どなたでも、気軽に、おいでください。
” 六角橋教会の日曜学校の掲示板 ”
毎週日曜日 午前 9:00~10:00(礼拝および分級)
◆これからの予定 * 2 月12日(日) 午前9時 冬の特別礼拝 * 3 月19日(日) 午前9時 終業礼拝; 9時30分 ベタニアの日「卒業生を囲んで」 教会玄関前に、生徒が描いた「虹の絵」を掲示します。これはイギリスが発祥で、ニューヨークで話題になった自然発生的な行動で、
NHKでも放映されました==>[こちらから]
六角橋教会でも、道行く人たちへのメッセージ(「コロナに負けない!」「皆さん、外出時はお気をつけて♪」その他)と、
学年と名前を描いて、直接でも郵送でもメール添付でも届けていただいたら、次々に貼っていきたいと思っています。ただいま掲示中の作品です。
◆[さらに詳しくは]-->[こちらをお読みください」
六角橋教会 「虹の絵」プロジェクト
主な年間行事予定(2022年度)
◆2022年の行事予定表はこちら--≫[こちらをご覧ください」